スローコアピローの年間コストは?
安眠枕、首枕等色々ありますが、これら枕の価格はその素材に左右されます。
当然良い素材で長持ちして首の痛みや肩こりに効果のある枕を選びたいです。
今回は一般的な枕とスローコアピローpro-exの素材と寿命、年間コストの比較をしてみたいと思います。
枕は消耗品です
普通に寝るときに使うだけなら関係ないですが、安眠効果、首の痛み軽減等の効果には枕の素材によって寿命があります。
長く使えば使うほどその効果は薄れてくるということです。
一番安いそばがら素材の枕の場合、価格は〜5,000円ほど、寿命は約1年と言われてます。
年間コストに換算すると5,000円。
羽毛素材の枕の場合、価格は〜15,000円ほど、寿命は約3年。
年間コストに換算すると5,000円。
低反発ウレタンの場合、価格は〜30,000円ほど、寿命は約3年。
年間コストに換算すると10,000円。
スローコアピローエクササイズで使う枕、スローコアピローpro-exで使われている素材は特殊発泡ウレタンで寿命は約10年間。
年間コストに換算すると、2,000円です。
枕そのものの価格は約14,000円(ただし、現在は矯正エクササイズマニュアルとのセット販売なので約20,000円)
スローコアピローpro-ex単体で販売してほしいところですが・・・、寿命は約10年と他の枕に比べるとかなり長く使える素材です。
長く使い続けるという意味ではスローコアピローpro-exのコストパフォーマンスはかなり良い部類に入ると思います。
このサイトのコーナー
このサイトで解説しているコーナーは以下の通りです。
スローコアピローの効果
スローコアピローをおススメする3つのタイプの人
スローコアピローpro-exのコストパフォーマンス
よい評判と悪い評判
スローコアピローpro-exを購入するならここがおススメ
ストレートネックや猫背の怖さ
スローコアピローの効果
スローコアピローをおススメする3つのタイプの人
スローコアピローpro-exのコストパフォーマンス
よい評判と悪い評判
スローコアピローpro-exを購入するならここがおススメ
ストレートネックや猫背の怖さ
関連ページ
- 整体やマッサージに通う場合とスローコアピローのコスト比較
- 首こり、肩こり、猫背、ストレートネック矯正に整体やマッサージに通う場合とスローコアピローのコスト比較
- まとめ スローコアピローのコストパフォーマンスを最大化するには
- 首こり、肩こり、猫背、ストレートネック対策のストレートネック枕スローコアピローpro-exとエクササイズを組み合わせたスローコアエクササイズのコストパフォーマンスを最大化するには何が大切か?